会社案内

経営理念

地域に根ざした誠実な企業活動で、地域社会と共に発展する


経営方針

1.法令を遵守し、良識ある企業市民としての自覚と責任を持つ 

 

1.安心・安全なよりよい構造物づくりを目指し、地域社会の発展に貢献する 

 

1.技術と技能の向上に努め、誠実なものづくりで信頼を積み重ねる 

 

1.意欲と誇りを持って仕事に取り組み、チームワークに努める 

 

1.環境保全に配慮し、豊かな地域資源を守る


会社ロゴ

 TGKの「T」の横棒は、右上に向かって長く伸びています。

 

 これは、地域の建設産業に貢献し、地域と共に右肩上がりに発展して行きたいという願いが込められています。

 

  また、安全衛生の象徴である”緑十字”と同じ緑色を用い、緑十字の精神に沿った安全で衛生的な現場に努める姿勢を表しています。

 

  東新技建と言えば「TGK」 。

 

 地域にとっても弊社にとってもなじみ深い、大切なシンボルマークです。


会社概要

社名

株式会社 東新技建

代表者 代表取締役 軍司貴之
 本社所在地 〒988-0043
宮城県気仙沼市南郷3番地2
TEL:0226-24-0823
FAX:0226-24-8405

 資本金

 2,000万円
 創業  1973年(昭和48年)
 設立  1982年(昭和57年)
取引金融機関 東北銀行、気仙沼信用金庫 他
取引先 住研工業㈱、㈱小野良組、㈱奥村組、㈱竹中土木、大和ハウス工業㈱、その他各種団体、企業、個人、気仙沼市、宮城県
所属団体 気仙沼商工会議所
住研工業㈱安全衛生協力会
㈱小野良組安全推進協力会
㈱奥村組東日本支社安全衛生協力会 他
受賞歴 宮城県 優良建設工事施工業者表彰
㈱小野良組 安全優良協力会社賞
㈱奥村組東日本支社安全衛生協力会 安全衛生優良会員賞 他
従業員数 7名(令和4年7月23日現在)
技術者・資格者

1級土木施工管理技士   3名
2級土木施工管理技士   1名
2級舗装施工管理技術者  1名
給水装置工事主任技術者  1名
危険物取扱者(乙種4類)     2名
2級交通誘導警備     1名

宮城県下水道排水設備工事責任技術者  1名
気仙沼市排水設備工事責任技術者    1名

大型自動車運転免許       2名
大特自動車運転免許    1名

移動式クレーン運転士   1名 

作業主任者技能講習  6種14名
その他技能講習    7種26名 

特別教育        15種32名

 

職長教育          5名

㈱奥村組優良職長(マイスター)    1名
2級建設業経理事務士     1名 


 (令和4年7月23日現在)

 

 

 

建設キャリアアップカード

 レベル4(金)     2名   

 レベル3(銀)     1名

 レベル2(青)     2名

 レベル1(白)     1名

 

 (令和5年2月1日現在)


沿革

昭和48年

軍司良行が東新技建を創業
昭和55年 宮城県知事より、建設業許可(一般)を取得

昭和57年

株式会社東新技建を設立

軍司良行が代表取締役に就任

資本金500万円

平成元年

気仙沼市建設工事入札参加資格を取得

宮城県建設工事入札参加資格を取得

平成6年 資本金1,000万円に増資
平成8年 資本金2,000万円に増資
平成10年 宮城県知事より、建設業許可(特定)を取得
平成23年 東日本大震災の津波により、事業所及び機械・車両等全壊
平成25年

被災により宮城県知事許可(一般)に降格

産業廃棄物収集運搬業許可を取得(再取得)

令和元年6月 軍司貴之が代表取締役に就任

許可・登録

  • 建設業許可

     宮城県知事許可 一般 第8296号


【建設業の種類】土木工事業、とび・土工工事業、石工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、水道施設工事業

ダウンロード
建設業許可証(R10.02.19).pdf
PDFファイル 358.8 KB


  • 産業廃棄物収集運搬業許可

     許可番号 0409175681

ダウンロード
産業廃棄物収集運搬業許可証(R5).pdf
PDFファイル 1.1 MB


  • 気仙沼市排水設備工事指定店

     指定番号 第155号

ダウンロード
排水設備指定工事店指定証(R4).pdf
PDFファイル 382.8 KB